10周年記念のロビー
遅くなりましたが10周年記念イベントのまとめです。
10/7にスタートした10/31までのイベント。
1ヶ月近くの大イベントだったわけですが、何しろケバダチが参加したのは20日から。
11日の参加なので、画像も少なめ。
まぁ、開発ブログの記事を貼っておけば、イベを振り返りたい時に安心です。
パペットガーディアン 10周年記念イベント開催中!〜開発ブログより
さて、遅まきながら20日にINしたパペが最初に興奮したのは記念のプレゼント。

アーティさんのTシャツとぬいぐるみ!
自分オシヽ(≧∀≦)ノ
アイドルの基本ですね。
グッズは大事な収入源。
あ、いえ、これらはプレゼントでした^^;
全員プレゼントだったのか、会員にプレゼントだったのか記憶が定かでないのですが…
(Tシャツは全員でぬいぐるみが会員限定だったかな?)
元気なアーティさんと、甘えるようなアーティさん、両方とも可愛いです♪
スミサにいましたので、そのまま王宮へ赴き、クエストを。

新たな奥義魔法は新アイテム「光の粉」を使うので、
1つも持ってないケバダチはできません。
集め始めたといっても、そうやすやすと使えるほど潤沢にあるわけでなし、
特別な時まで使わない魔法だろうと思ってましたが、
イベ後、昆虫の腸から簡単に作れるように変更されたので、今は湯水のように使ってますよw

火炎や毒霧魔法のように、全指向性の魔法なので重宝してます^^
さて、メイン会場の1の塔へ行きますと、

リースが飾られ、

赤いカーペットが敷きつめられ、華やかな装飾!

ギルド達は正装してます!
わお!
盛り上がります!

床屋のおじいちゃん、似合います。
英国紳士をきどってますから、似合って当然。
ちゃんと仕事道具は腰にぶらさげてますね。

鍛冶のおやかた。
胸板が厚いので、ピタッとしたベストは、分解の際に筋肉が浮き上がって破ってしまうだろうな。
と、4コマを想像してましたが、描く時間はないw

アラビアの商人も正装。
ひげもこんな時ぐらい整えたらいいのに、と思うんですが、
バックの色と同化して目立たないからいいのかな^^;

牧場のワイルドなお兄さんをみたあたりで気付きます。
帽子を飾るリボンと花の色がそれぞれ違うんですよね。
この色の選択、牧場と倉庫のギルドは逆だったほうがいいように思うけど、
まぁ、それぞれが好んで選んだと思えばいいかな。

倉庫のお兄さんが、一番平凡に見えたのはケバダチだけでしょうかw

紅一点、盗賊のお姉さまもドレスアップ。
ただ、画像は拡大にしないほうがよかったかな〜(化粧きついねぇ^^;)
ギルドたちはスミサでもちゃんと正装してましたね。
ん?
アヴァロンやマジカではどうだったのかな?
パペガの10周年だから、パペガでの服装の変化だけだったのかな?
覚えてないw
ま、とにかく、イベ気分が盛り上がってすごくよかったです。
そして、いよいよ、1の塔ラストマスの「アーティ・ファクトの家」

フレさんが回ってくれたので、初日(20日)の午前中でここの鍵ができあがり、
いよいよ午後からは自力で入れ、ゆっくりとスクショ撮ろうと思ってたのですが、
なんと、メンテが入り、
中がボロボロに変更w
美しいアーティさんの部屋は撮れずに終わってしまいましたwww
え〜ん><
その後のイベの成果は別記事に。
10/7にスタートした10/31までのイベント。
1ヶ月近くの大イベントだったわけですが、何しろケバダチが参加したのは20日から。
11日の参加なので、画像も少なめ。
まぁ、開発ブログの記事を貼っておけば、イベを振り返りたい時に安心です。
パペットガーディアン 10周年記念イベント開催中!〜開発ブログより
さて、遅まきながら20日にINしたパペが最初に興奮したのは記念のプレゼント。

アーティさんのTシャツとぬいぐるみ!
自分オシヽ(≧∀≦)ノ
アイドルの基本ですね。
グッズは大事な収入源。
あ、いえ、これらはプレゼントでした^^;
全員プレゼントだったのか、会員にプレゼントだったのか記憶が定かでないのですが…
(Tシャツは全員でぬいぐるみが会員限定だったかな?)
元気なアーティさんと、甘えるようなアーティさん、両方とも可愛いです♪
スミサにいましたので、そのまま王宮へ赴き、クエストを。

新たな奥義魔法は新アイテム「光の粉」を使うので、
1つも持ってないケバダチはできません。
集め始めたといっても、そうやすやすと使えるほど潤沢にあるわけでなし、
特別な時まで使わない魔法だろうと思ってましたが、
イベ後、昆虫の腸から簡単に作れるように変更されたので、今は湯水のように使ってますよw

火炎や毒霧魔法のように、全指向性の魔法なので重宝してます^^
さて、メイン会場の1の塔へ行きますと、

リースが飾られ、

赤いカーペットが敷きつめられ、華やかな装飾!

ギルド達は正装してます!
わお!
盛り上がります!

床屋のおじいちゃん、似合います。
英国紳士をきどってますから、似合って当然。
ちゃんと仕事道具は腰にぶらさげてますね。

鍛冶のおやかた。
胸板が厚いので、ピタッとしたベストは、分解の際に筋肉が浮き上がって破ってしまうだろうな。
と、4コマを想像してましたが、描く時間はないw

アラビアの商人も正装。
ひげもこんな時ぐらい整えたらいいのに、と思うんですが、
バックの色と同化して目立たないからいいのかな^^;

牧場のワイルドなお兄さんをみたあたりで気付きます。
帽子を飾るリボンと花の色がそれぞれ違うんですよね。
この色の選択、牧場と倉庫のギルドは逆だったほうがいいように思うけど、
まぁ、それぞれが好んで選んだと思えばいいかな。

倉庫のお兄さんが、一番平凡に見えたのはケバダチだけでしょうかw

紅一点、盗賊のお姉さまもドレスアップ。
ただ、画像は拡大にしないほうがよかったかな〜(化粧きついねぇ^^;)
ギルドたちはスミサでもちゃんと正装してましたね。
ん?
アヴァロンやマジカではどうだったのかな?
パペガの10周年だから、パペガでの服装の変化だけだったのかな?
覚えてないw
ま、とにかく、イベ気分が盛り上がってすごくよかったです。
そして、いよいよ、1の塔ラストマスの「アーティ・ファクトの家」

フレさんが回ってくれたので、初日(20日)の午前中でここの鍵ができあがり、
いよいよ午後からは自力で入れ、ゆっくりとスクショ撮ろうと思ってたのですが、
なんと、メンテが入り、
中がボロボロに変更w
美しいアーティさんの部屋は撮れずに終わってしまいましたwww
え〜ん><
その後のイベの成果は別記事に。
- 関連記事
-
- 10周年記念イベント (2017/12/05)
- 10周年記念のロビー (2017/11/08)
- 記念のジオラマ (2017/11/01)
- 10周年記念撮影会 (2017/10/30)
スポンサーサイト